top of page
Search


【イベントレポート】プロに教わる! はじめての動画制作〜みんなで作るみなかみの紹介ムービー〜開催しました!
9月17日(土)、お天気に恵まれた中、群馬県主催でデジタルクリエイティブ人材育成拠点「tsukurun」による、「デジタルクリエイティブ人材育成出張講座(出張tsukurun):プロに教わる! はじめての動画制作〜みんなで作るみなかみの紹介ムービー〜」が開催されました。...
Oct 12, 20222 min read


【みなかみ町在住・在学の高校生対象】みんなでみなかみ町の香りが楽しめる学習室のアロマオイルを作ろう!〜参加者大募集!
10月8日(土)10:00~ 後閑駅ナカ学習室 町内在住・通学の高校生を対象とした「みんなでみなかみ町の香りが楽しめる学習室のアロマオイルを作ろう!」を開催します。 たくみの里にアロマ専門店「Licca」より長壁早也花さんを講師にお招きし、学習室専用アロマオイル作成会を行い...
Sep 21, 20223 min read


【みなかみ町在住・在学の高校生・中学3年生対象】プロに教わる! はじめての動画制作〜みんなで作るみなかみの紹介ムービー〜参加者大募集!
9月17日(土)、町内在住・通学の高校生を対象とした自習室「後閑駅ナカ学習室(みんなの放課後ターミナル)」では、群馬県主催でデジタルクリエイティブ人材育成拠点「tsukurun」による、「デジタルクリエイティブ人材育成出張講座(出張tsukurun)」を開催します。...
Aug 18, 20222 min read


【イベント】後閑駅ナカ学習室 見学会を開催します!
後閑駅ナカ学習室(みんなの放課後ターミナル)では、7月21日(木)~27日(水)の期間限定で、地域の方向け施設開放イベント「後閑駅ナカ学習室 見学会」を開催します。 期間中は施設の利用体験ができるほか、1年間の取り組み内容や運営団体、地域おこし協力隊に関する展示などを見学で...
Jun 18, 20222 min read


第2回初心者向けLINE教室が開催されました
4月20日、22日、26日の3日に分けて、みなかみ町社会福祉協議会さまによる第2回初心者向けLINE教室が開催されました。今回も、学習室は会場の提供の他、進行のサポートをさせていただきました。 今回は、前回同様スマホやLINEの設定や自分でできるセキュリティ対策についての他...
Apr 25, 20221 min read


初心者向けLINE教室が開催されました
本日午前、みなかみ町社会福祉協議会様主催の初心者向けLINE教室が後閑駅ナカ学習室で行われ、お手伝いもさせていただきました! スマートフォンやLINEの操作に慣れたい! という参加者の方々が、講師の方から画面を見やすくする方法やLINEを安全に使う方法、お友達や家族とやり取...
Dec 23, 20211 min read


【イベント】今から始める、進路の考え方。
4月20日学習室開所から3か月、夏休みを目前に学習室がトークイベントを開催します! その名も『今から始める、進路の考え方。』 多くの生徒を教え導いてきたフリーランス塾講師の神崎憲一さんをお招きして、広く「進路」についてのお話をしていただきます。...
Jun 28, 20212 min read


【愛称決定!】後閑駅ナカ学習室の愛称が決定しました!
いつも後閑駅ナカ学習室をご利用くださいまして誠にありがとうございます。 先日募集をしました後閑駅ナカ学習室の愛称が決定しました! 『みんなの放課後ターミナル』 「ここに来たらみんなと学校帰りに勉強を頑張れるから」との名づけ理由に選定者一同共感し、またその思いの伝わる名称であ...
Jun 22, 20211 min read


【イベント紹介】みんなで防災を考えよう!風水害24ワークショップinテレワークセンターMINAKAMI
「今週末、台風が直撃するらしい」 そんな話を聞く頻度が増えているのではないでしょうか。 地球規模の気候変動のため、明らかに台風を始めとした豪雨や強風による災害が日本列島を襲う機会が増えています。 みなかみ町でもゲリラ豪雨や利根川の増水、大雨による土砂崩れなど、ここ数年で増加...
Jun 14, 20212 min read


【応募期間終了】後閑駅ナカ学習室の愛称を募集します!
いつも後閑駅ナカ学習室をご利用くださいまして誠にありがとうございます。 このたび、学習室をより皆様に身近に感じていただけるよう、愛称の募集を行うことになりました。 見事採用された方には、関越バスで利用できるバスカードをプレゼント。...
Jun 9, 20212 min read
bottom of page